浴衣で踊りながら東京スカイツリーを望む、幻想的な夏の風物詩—
概要から見どころ、
イベント概要
- 開催日:2025年6月28日(土)14:00~21:00、
雨天決行 - 会場:隅田公園 山谷堀広場(台東区浅草7‑1‑22)
- 参加費:無料(屋台・縁日は有料)
- 問い合わせ:奥浅草盆踊り実行委員会(電話03‑5811‑
1929) - 公式SNS:X(旧Twitter)@Okuasakusa_
bon
見どころポイント
- スカイツリーを背景に踊れる贅沢なロケーションライトアップされたタワーと提灯の灯りが揺れる幻想的な夜景が魅
力です。 - 16:30〜は子ども盆踊りでほっこりムード
- 17:00〜は迫力の和太鼓演奏
- 18:00〜と19:00〜に盆踊り本番、20:10〜に「
一杯飲もうタイム」で気兼ねなく交流3部構成の盆踊りプログラム
- 地元感溢れる屋台縁日射的・ヨーヨーすくい・スーパーボールすくいなど、
子どもも楽しめるゲーム屋台が充実。 - 焼きそば・
たこせん等定番メニューに加え、 かき氷やタピオカなどSNS映えグルメも並びます。 - 多国籍な“ダンスミックス”空間昨年はインバウンド客も多数参加。老若男女、
外国人も一緒にローカル盆踊りに飛び入り参加する“国際派” のお祭りです 。
アクセス方法
- 徒歩ルート:
- 東武・東京メトロ・都営浅草線「浅草駅」北改札から徒歩約10〜
15分 - 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」
からも徒歩約15分 - 都営浅草線「本所吾妻橋駅」からも同じく徒歩でアクセス可能 。
- 東武・東京メトロ・都営浅草線「浅草駅」北改札から徒歩約10〜
- 公共交通推奨:会場に専用駐車場はなし。
近隣のコインパーキングも混雑が予想されるため、 公共交通機関の利用が安心です。
昨年の様子(動画でチェック)
- 第2回 奥浅草盆踊り大会(2024年6月)
引用:YouTube
参加前のワンポイントアドバイス
- 混雑回避のコツ:14:00〜16:30の早め入場がおすすめ。
17:00以降は混み合います 。 - 浴衣OK!:浴衣や甚平で行けば、お祭り感アップ&
フォト映えも抜群。 - 飲食代はキャッシュを:屋台での購入には現金が必要。
小銭や千円札を用意しておくと安心です。 - 防暑・防虫対策を忘れずに:夏の野外なので、
帽子や虫除けスプレーも携帯しましょう。
まとめ
奥浅草盆踊り祭りは、東京の夏を彩る新たな定番体育。
6月28日(土)の午後から夜まで、ファミリー、浴衣カップル、
写真引用:じゃらんnet
コメント