【裏金か】「クリーンな改革派」の仮面が崩れる?石破茂首相に“3000万円超”の闇献金疑惑、元側近が爆弾証言

広告
国内ニュース

「政治とカネ」の問題が再び政界を揺るがせています。

石破茂首相(68)に対し、元側近が約10年間で総額3000万円超の闇献金を行っていたと週刊文春が報じました。

この告発は、石破首相の「クリーンな改革派」というイメージに大きな疑問を投げかけています。



元側近の告白:10年間で3000万円超の現金を手渡し

告発を行ったのは、石破首相の元側近であり、政治団体「石破茂政経懇話会」の元代表を務めていた下根正宏氏(仮名)です。

彼は、2003年から2014年頃までの約10年間、石破首相側に現金を渡し続けていたと証言しています。主な告発内容は以下の通り。

  • パーティー券購入:1枚2万円の政治資金パーティー券を毎年100〜300枚購入。多い年で600万円に達した。
  • 陣中見舞い:現金100万円を5回にわたり手渡し。
  • 総額:少なくとも3000万円超。

これらの現金は、封筒に詰めて直接手渡しされ、領収書の宛名や金額が空白のまま返されていたといいます。

しかし、政治資金収支報告書には下根氏の氏名や社名の記載は一切なく、この場合、20万円以上の購入者を記載するよう定めた政治資金規正法に抵触する可能性が指摘されています。



石破首相の対応:「そのような事実はない」

石破首相は9日、衆院文部科学委員会での質疑応答において、「そのような事実はない」と改めて否定しました。

また、支援者からパーティー券購入や献金を受けた事実もないと述べています。

首相の事務所も、「政治資金については、法令に従い、適正に処理し、その収支を報告している」とコメントしています。

まとめ  今後の政界の動向に注目

この疑惑が事実であれば、石破首相の政治生命に深刻な影響を及ぼす可能性があります。

また、政権の支持率や参院選への影響も懸念されます。

石破首相はこれまで「クリーンな改革派」としてのイメージを築いてきましたが、今回の報道により、その信頼性が問われることとなりました。

7月の参院選投開票まで踏ん張れるか、注目していきたいです。

引用:Yahoo!ニュース

石破茂 プロフィール

  • 生年月日:1957年2月4日(68歳)
  • 出身地:鳥取県八頭郡八頭町
  • 学歴:慶應義塾大学法学部卒業
  • 政党:自由民主党

主な経歴:

防衛庁長官(2002年)

農林水産大臣(2007年)

防衛大臣(2008年)

地方創生担当大臣(2014年)

自由民主党幹事長(2012年)

内閣総理大臣(2024年〜)

  • 特徴:政策通であり、特に安全保障や地方創生に精通。「クリーンな改革派」として知られる。




コメント

タイトルとURLをコピーしました