霊長類最強女子の“普通のおばちゃん”モードに癒される人続出!?吉田沙保里、姪っ子との3ショットが「ほっこりすぎる」と話題に

広告
芸能

「強すぎて近寄れない」…そんなイメージ、もう古いのかもしれません。

“霊長類最強女子”の異名を持つ元レスリング金メダリスト・吉田沙保里さんが、X(旧Twitter)とInstagramに投稿したある写真が、今、静かに注目を集めています。



「なんか普通のおばちゃんに見えるのが最高」の声

ことの発端は、2025年5月8日夜。吉田さんが投稿したのは、姪っ子2人と一緒に写る3ショット。

カジュアルなTシャツにノーメイク風のナチュラルな表情で、姪っ子たちと寄り添ってピースする姿に、多くのフォロワーがほっこり。

キャプションには「甥っ子、姪っ子が帰って来たよ〜〜 やっぱり子どもたちは元気だし、癒される」と、まるで近所のおばちゃんのようなコメント。

このほっこり投稿に、SNSでは以下のような反応が相次ぎました:

  • 「え、霊長類最強が“親戚の優しいおばちゃん”にしか見えない」
  • 「笑顔が柔らかすぎて泣ける…この人本当に戦ってたのか?」
  • 「こういう素の姿が見えるから、沙保里さん好きなんだよなぁ」

“金メダリスト”の肩書より、“親しみやすさ”がウケてる時代?

現役時代の吉田さんといえば、全身からオーラが出ていて、まさに“強さの象徴”という存在でした。

でも引退後はバラエティに出演したり、家族や甥姪との日常をSNSにアップしたりと、すっかり“親近感の塊”キャラに。

今回の3ショット投稿は、いわばその集大成とも言える1枚でした。

「芸能界やスポーツ界にいるすごい人なのに、どこか生活感がある」

「親戚にいたら、絶対お年玉くれそうな安心感」

そんな感想が相次ぐあたり、今の時代にウケる“距離の近い有名人像”を地で行っているのが吉田沙保里さんなのかもしれません。

SNSの活用がうますぎる説

ちなみにこの投稿、InstagramとXでほぼ同時に公開され、すでに両方で1万件以上のリアクションがついています。

Instagramでは「かわいすぎる」「ママ感ある」などのコメントが多数。

Xでは「もう家族の一員みたいな気がしてきた」なんてツッコミも。

バラエティにも慣れていて、SNSも上手に使っていて、しかもめちゃくちゃ強い。

ちょっと反則な気がします。

でも、これが吉田沙保里さんなんですよね。



「強さ」だけじゃない、“人間味”が魅力になってる

トップアスリートとしての凄さは言うまでもありませんが、最近はむしろ「吉田沙保里=癒し」になってきている感じがしています。

それは彼女が“強さだけじゃない人”であることを、自分から自然に見せてきたからかもしれません。

たとえば、

  • バラエティ番組で見せる天然ボケな一面
  • お酒が好きで、焼酎をちびちび飲む庶民派ライフ
  • 甥姪との時間を本当に大事にしている投稿の数々

こうした日常の切り取りに、フォロワーは「自分たちと同じ目線」を感じるんですよね。

「強いけど親しみやすい」って、最強すぎませんか。

まとめ 強くて優しくて、なんか普通。だから吉田沙保里は愛される

今回の3ショット投稿がここまで話題になっているのは、ただの“ほのぼの写真”だからじゃありません。

「圧倒的な強さを持っていた人が、今は人間味で勝負している」

そこに、多くの人が癒されて、安心して、なんだか嬉しくなるんです。

もしあなたの身近に、吉田沙保里さんのような“最強で親戚感ある人”がいたら…ちょっと人生、明るくなりそうですよね。

引用:モデルプレス

 

吉田沙保里 プロフィール

  • 生年月日:1982年10月5日(42歳)
  • 出身地:三重県津市
  • 身長/体重:157cm/55kg(現役時代)
  • 職業:元レスリング選手、タレント、指導者
  • 主な実績:

    – オリンピック3大会連続金メダル(アテネ・北京・ロンドン)

    – 世界選手権13連覇(個人戦無敗記録)

  • 愛称:霊長類最強女子
  • 趣味:甥っ子姪っ子と遊ぶこと、お酒、旅行
  • 現在の活動:バラエティ番組出演、CM、スポーツ解説、SNS発信など




コメント

タイトルとURLをコピーしました