サイトアイコン カカnews

『火垂るの墓』ついにNetflixで日本国内配信決定:2025年7月15日より視聴可能に

2025年5月15日、スタジオジブリの名作アニメーション映画『火垂るの墓』(高畑勲監督)が、2025年7月15日よりNetflixで日本国内でも配信されることが発表されました。

これにより、これまで日本国内では視聴できなかった本作が、Netflixを通じて初めて日本の視聴者にも提供されることとなります。



長年の配信制限を経て

『火垂るの墓』は、これまで日本国内のNetflixでは配信されておらず、その理由として、スタジオジブリ作品の放映権を日本テレビが保有していることが挙げられていました。

日本テレビは、同作品を「金曜ロードショー」で独占的に放送しており、これが国内での配信を制限する要因となっていました。

しかし、2024年9月16日より、Netflixでは『火垂るの墓』を日本を除く190以上の国や地域で独占配信してきました。

配信開始日と視聴方法

『火垂るの墓』は、2025年7月15日(火)からNetflix日本で配信が開始されます。

Netflixの会員であれば、追加料金なしで視聴可能です。

配信開始日には、多くのファンが待ち望んでいた本作を、自宅で手軽に楽しむことができます。



Netflixの料金プラン(2025年5月時点)

Netflixでは、ユーザーのニーズに応じた3つの料金プランが提供されています。以下は各プランの詳細です:

1. 広告つきスタンダードプラン

このプランは、コストを抑えながらNetflixを楽しみたい方に適しています

2. スタンダードプラン

広告なしで快適に視聴したい方や、家族やパートナーと共有したい方におすすめのプランです。

3. プレミアムプラン

最高画質での視聴や、複数人での同時視聴を希望する方に最適なプランです。

『火垂るの墓』とは

引用:映画.com

『火垂るの墓』は、野坂昭如の同名小説を原作とし、第二次世界大戦末期の神戸を舞台に、戦争で両親を失った兄妹の過酷な運命を描いた作品です。

高畑勲監督によるこの映画は、戦争の悲惨さや人間の尊厳を深く掘り下げた内容で、国内外で高い評価を受けています。教育的な価値も認められており、多くの人々にとって心に残る作品となっています。

今回のNetflixでの日本国内配信開始は、多くのファンにとって待望のニュースであり、これまで視聴の機会が限られていた本作を、より多くの人々が手軽に楽しむことができるようになります。

戦争の悲惨さを描いたこの作品を通じて、平和の大切さを改めて考えるきっかけとなることでしょう。

モバイルバージョンを終了